エアーズロック旅行、必須持ち物

ANAショッピング ANAのマイルがたまるastyle

エアーズロック旅行、必須持ち物

エアーズロック(ウルル)観光&登山に必須な持ち物を紹介します^^


動きやすい運動靴

エアーズロック観光では、赤土の上を歩いたり岩場を歩いたりする機会が多いので、普段履きなれている運動靴がベスト。赤土は洗ってもなかなか取れないので、汚れても気にならない靴にすること。


日焼け対策グッズ(帽子(帽子止め)、サングラス、日焼け止め)

砂漠気候のエアーズロックでは、紫外線が強く日焼け対策は必須です。
帽子、サングラス、日焼け止めは必ず用意しましょう~

【帽子止め】
帽子止めエアーズロックは風があるので帽子止めがあると手で押さえなくてよく便利!

商品例⇒おしゃれな帽子止め


【ポケットサイズの日焼け止め】
日焼け止めは持ち運びに便利な小さめの容器がベスト。
汗をかくのでこまめに塗りなおそう。
おすすめ日焼け止めおすすめのポケットサイズの日焼け止め。

管理人は軽度の紫外線アレルギー持ちなので、このさんごUVは紫外線散乱剤で肌の弱い人やアトピーの方も使える。自然な素材(ミネラル豊富な珊瑚微粒子)で紫外線をでカットしてくれるので肌に優しい^^

商品⇒長寿の里 さんごUV


風を通さないジャンパー

エアーズロックのオプショナルツアーの中には、サンライズやサンセット、ナイトスカイショーのように朝夕の気温の低い時間のオプショナルツアーが多い。また、エアーズロック周辺は風が強い事が多いので、風を通さないジャンパーがあると便利。


虫除けネット

エアーズロック登山中や周辺の観光、オルガ岩郡(カタジュタ)観光で悩まされるのが蝿(ハエ)の存在。
特に真夏はうっとうし過ぎてまともに観光が出来ないほど。虫除けネットは必須ですよ!

虫除けネット

上の写真は、ホテルのロビーで売ってた虫除けネットをかぶっている姿。見た目よりネットの存在感も少なく、視界も気にならない。虫除けネットをかぶっていれば帽子も飛ばされないので一石二鳥だ。

虫除けネット虫除けネット、2個で15ドル。

高い気もするが、虫除けネットなしでは落ち着いて観光出来ないので必須だ。

ちなみに日本から持っていく手もある。

商品例⇒帽子の上から被る虫よけネット




コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

上の情報を保存する場合はチェック

シェムリアップ観光画像

おなじカテゴリー内記事



旅行お役立ちサイト


旅行お役立ちグッズ

ラサーナ「潤つや髪トライアルキット」ラサーナ「潤つや髪トライアルキット」1050円!!
携帯用シャンプーリンス、トリートメント付き♪

アテニア新スキンケアトライアルセットアテニアのトライアルセット1200円!!
たっぷり2週間分のスキンケア&可愛いポーチ付き♪

さんごUV長寿の里 さんごUV (PA++ SPF32)
肌が弱い人でも安心!おススメの日焼け止め!


FUJIFILMネットプリントサービス